運用監視について

ちょっと考えてみた。
ログをとること。
障害時に何が起こったか、後で分析ができるようにしてあるならそれは意味があるのかなと思う。
それ以上の監視は、誰も見ないし、誰も状況を監視してないんだったら時間とお金をかける意味がわからないなぁと思ってみた。
データセンターみたいに常時監視している人がいれば、それはそれで意味があるだろうし、何かいれて、誰かが毎朝とか定期的に監視してるなら、それもいいんでしょうね。
ただ、本来運用すべき人が見て問題を発見するんじゃなきゃ・・・どんなにお金をかけた監視システムも微妙なんだろーなと思ってみる。
電源の監視つーより、電源を順番に落とせるとかその辺は入れても役に立ちそうだけど。
その辺どうなんでしょうね。
イベントログもSYSLOGもキャプチャーデータも中身をみれなきゃ、存在の意味ないんじゃないかなぁと思うわけなんですよね。
その辺は、監視の人でもないのであんまりわからないけど。
趣味で眺めててもしょーがないわけだし。
監視ってたぶん・・・・・
こーいうもんを監視したいっていうのが必要に応じてあるんだろうし、それに応じてつくるもんなんだろうかと思いますが。
趣味で作るものなんでしょうかね・・・・・


そもそも、サービスインしてどんな設計書があっても自分たちで元に戻せないサーバに後からこのソフト入れちゃおうとか、そいう発言する時点であんまり信じられないなぁ・・・